読むのも書くのも暇な人

考えていることや読んだものについて書いていきます。

とらわれ

 わたしはわたしのことを十二分に理解している。客観性がある。固く思ってきたけれど、そうでもないなということが最近わかってきた。

 

 例えば「他人がわたしのことをどう感じようと関係ない」とわたしは心から思っていたはずだ。だけど実際は、「わたしは明るい。明るい人だと周囲にも思われたいし、周囲の人は『あなたは明るい人ですね』と声に出して言ってわたしを安心させて欲しい」とまで思っていることがわかって愕然とした。

 

 「他人がわたしのことをどう感じようと関係ない」と強く自分に言い聞かせるようになったのはどうしてかと考えると、「周囲の人に自分の見て欲しい面をうまく表現できない。仲間はずれにされたり嫌な態度をとられたりする。他の人気者みたいに、いい人間、楽しい人間だと感じて尊重してもらいたいのにうまくいかない。だから相手に期待するのをやめる」と思ったからだったと思う。

 

 「まわりに大事にされたい」という気持ちをなかったことにして上からギューッと押しつぶしても、手からムニュウとはみ出てくる。はみ出た欲求は行き先を求めてウロウロする。そして、慣れ親しんだ支配するタイプの人に無意識に引き寄せられてしまう。

 

 支配するタイプの人は、思うとおりにわたしが行動するとほめてくれるので、わたしも「大事にされた」と錯覚してうれしくなる。でも、要求通りに行動しないと怒るようになったり、想定外のことをしないよう仕向けられたり、監視されたり、命令されたりして息苦しくなってしまう。そして、我慢が限界にきて離れるか、我慢し続けて体がおかしくなるか、その繰り返し。

 

 子どもの頃、他の子は親に「大好きだよ、大事だよ」って抱きしめられて過ごしていたのに、私は叩かれたり縛られたり怒鳴られたり雪の中外に出されたり真夜中に寝かせてもらえなかったりしていたから、まあ仕方ない。家の中はめちゃくちゃなのに、世間には完璧に幸せに見せないといけなかったし。言っても100%かなわないことだけど、実の両親に大事にされたかったな。悲しいな。そりゃ、小さい頃から周りに大切にされて生きてきた人にはかなわない。子育てが大変な時期、親にやさしく助けてもらえる人が妬ましくて頭がおかしくなりそうだった。

 

 それでも、なんとかここまで生きてこれたし、自分の子どもをわざと傷つけたい気持ちなど、1mmも起きない。イライラしてつい怒鳴ったり、せかしたりしてしまうけど、その後めちゃくちゃに落ち込んで、謝って、抱きしめる。二人の子どもと、一応夫はわたしのことをとても大事に思ってくれている人たちだ。大事にしてくれる人が0どころかマイナス(加害してくるからね)だった人生で、2.5人に増えたのは、奇跡としか言いようがない。そして、数少ないけれどわたしを大事に思ってくれる友人がいる。それに加えて、わたし自身も、今まで自分に辛く当たってきた分、大事にするから、もう自分のことを大事にすること以外はしないでいいかなと思う。

 

 もともと機能していなかった「他人がわたしのことをどう感じようと関係ない」という呪文を書き換えるとするならば、なんだろうか。「わたしはわたしのことを大事にしてくれる人とだけ親密でいてよい。その人数が少ないとしても、わたしの価値は下がらない。明るさも暗さも、今そこにあるものとして眺めてくれる人がわたしにとっての大事な人」